前川さんの全力で生きる日々

どうも、前川です!2019卒の大学生で、「就活のこと」「趣味のこと」「大学のこと」などなど雑多に記していきます!

【インターン体験談】三井住友信託銀行-5Days-

夏と冬に行われる5Dayのインターン体験談を紹介します。
残念ながらエコノミストやトレーディングではなく総合職のインターンです笑


インターンでは信託銀行が行う信託業務を中心に学べます!
毎日違う業務について学べるので、かなり信託銀行への理解が深まります!
自分はこのインターンのおかげで、メガバンクより信託銀行のほうが好きになりました!

インターン詳細

 実施場所   :本社or支社or貸会議室
 インターン形式:講義×ワーク×座談会
 インターン期間:5日
 参加社員数  :5人程度(運営は2人、懇親会でもう3人)
 参加学生数  :30人程度
 参加学生レベル:Marchクラス~東大京
 交通費補助等 :特になし

 インターン内容
 初日
 会社概要とリテール業務についての講義。
 簡単なグループワーク有(資産運用提案のワーク)
 ↓
 2日目
 リテール業務のグループワーク。
 ホールセールスと証券代行の講義。
 証券代行のグループワーク(特定企業の株主構成に関するワーク)
 ↓
 3日目
 不動産業務の講義。
 不動産業務のグループワーク(身近な土地の活用法)
 ↓
 4日目
 不動産業務のグループワーク(企業への土地活用提案)
 受託業務の講義。
 受託業務のグループワーク(投資信託の組成)
 ↓
 最終日
 ホールセールのグループワーク(特定企業の企業価値向上施策)
 座談会兼懇親会。

 本選考との関連性
 その後のイベントに定期的に呼ばれます。
 自分は本選考自体は受けませんでしたが、おそらく何かあるかと思います。

 インターン感想
 
日々の講義とワークを通じて信託銀行の業務を深く理解できます!
 
都市銀行(赤青緑)との違いが分かりにくい信託銀行業界ですが、このインターンを通じて信託銀行の業務の広さを実感しました。
 また信託銀行も近年はコース別が増えてきました。
 GM/AM、アクチュアリー/クオンツエコノミスト、不動産の専門コースがあります。
 もしそれらに興味がある学生は、信託銀行も狙ってみる価値はあると思います。
 また三菱UFJ信託銀行との違いも分かりました。
 例えば、あちらはリテール業務をBTMUに委譲したのに対し、SMTB(三井住友信託銀行)は未だ全業務が可能です。
 あとSMTBは三井住友フィナンシャルグループとは何ら関係ありません!
 これも初めて知りました笑(向こうにはSMBC信託銀行があります)
 信託銀行業界になじみのある学生も少ないと思うので、是非このインターンに参加をして、他金融業界との違いを理解しましょう!

以上になります。
ではでは。